2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

おめでとうございます

REVの日記 @はてな 100万ヒット!(カウンターが二つあるんですが合ってるかな)

月例報告

評価 五月の人気記事トップ5 涼宮ハルヒの反論 5/24 祭り型アニメと釣り型アニメ 5/29 岡田斗司夫の「オタク・イズ・デッド」発言と反応 途中報 5/27 新本格ライトノベル 5/22 祭り型コンテンツとしての『涼宮ハルヒの憂鬱』 5/23 アクセスランキング。放映…

倫理と道徳の違い

法は国家=法共同体の規則。日本の法律が通用する場所が日本。 道徳は共同体の規律。近代国家では道徳と法は分離されている。 倫理は主体が自ら判断する規範。主体の自由に対する責任概念。 歴史に前例がないので、「生命倫理」や「環境倫理」が似合う。

amazonは高いか

神コップBloG_ver.? - 5月30日のニュース (…)amazonが極端に安い場合を除いて、基本的に自分で比較検討して納得できる価格の店で買うべきだと思うのよ。つまり手軽に購入できるamazonへのリンクを掲載する事によって、ユーザの「より安く、自分の満足でき…

ブログは砲台がたくさんある論

STGでスクロールしながら巨大戦艦と戦う場面がよくあります。現実には戦闘機一機で戦うのは無理だけど、STGでは戦艦を相手に戦って砲台とか壊していく。これはネオエクスデスとかデスピサロとかケフカ(タワー)でも大体は同じようなことです。 ブログも縦に…

そろそろ本気で来月からの連載を考えるよ

途中から来た人が読めないのはやっぱまずいのでオムニバスにしようかなあ…。最初はファンタジーもので、魔法を科学技術のように体系化した話を考えていたんだけど、「それなんてされ竜?」って言われたし、設定が複雑だと途中から読めないもん。 やはり萌え…

萌え理論がこの先生きのこるには

ブログなんだから更新してれば生き残ると思うけど、どっちかというともっと伸びるためにはどうすればいいかという話かな。つい惰性でダラダラ散漫な記事を書いてしまいがちだけど、狙いを絞ればもっといけるのではないかと思った。それと最近はてなダイアリ…

アニメ雑感

涼宮ハルヒ ついに祭り型コンテンツの本性を表したという感じの回。あらすじは、ストーブを部室に据える話。ハルヒと相合傘でアッカンベ。この前夏でもう冬とかその程度のことには、もはや突っ込む気も起きない。長門の読書シーンの動かざること、エレベータ…

祭り型アニメと釣り型アニメ

祭り型アニメ 萌え理論Blog - 祭り型コンテンツとしての『涼宮ハルヒの憂鬱』 萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論 一番目の記事を簡単に要約すると、TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』がブレイクしたのは、祭り型コンテンツだったからではないか、という話だ。つま…

ハイエンド系とプチクリ

前島日記 - せっかくだから更新頻度を増やしてみよう←仕事しろ via REVの日記 @はてな まあ、それはいいとしても、今回、岡田さんがするべきだったのは「新しい僕たちの理論『プチクリ』を紹介する!」ことではなくて、そんなふうに名づけられる十年以上も前…

スク水に銛

喪男道 | 青い空、広い海 他にも15歳ぐらいの女の子が弟を引き連れて「スク水に銛」という ぶっ飛んだスタイルで海に飛び込んで魚を突いてたり、 水遊びで服が濡れたら、すぐ近くに私が居るにも関わらず 海辺でタオルも使わずに堂々とオパーイ丸出しで着替え…

VIPPERへの無理解

趣味のWebデザイン - 備忘録 2006-05-29 - 中間情報産業への無理解 新聞社が**研究所が無料で公開した**調査報告を記事にする際、お金を払うか? 当然、払いません。 「無料」なら払わないでしょう。そんなの当然でしょう。だがVIPPERが書き込みを無料で…

恋愛→結婚・結婚→恋愛

ロリコンファル - 少子化と未婚問題について −恋愛から遠く離れて− 24歳の会社員です。恥ずかしいことにまだ童貞です。女の子とつきあったことは あることにはあるのですが、長続きしません。相手に飽きられてしまうという パターンがほとんどです。自分でも…

ネオエクスデス的アート

痛いニュース(ノ∀`):精神分裂病患者の絵 タイトルは「アウトサイダーアート」の方が近いと思う。斎藤環の文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナにエセ精神病患者の絵を見分けるというくだりがあって、その基準だと多くが神経症(健常者)に分類されそう。…

ネオエクスデス的アートの補足

ネオエクスデス的アート コメント欄でも書いたんですけど、下で言っている「ネオエクスデス化」というのは、「対象Aが(実は)、より小さい単位Bの寄せ集めで構成されている」というだけの単純な話なんですが、20世紀アートの主流だと思います。絵画で言え…

アニメ雑感

GUN道 超面白い。毎回爆笑。まあ、あんまり良い趣味ではないけれど…ただ、こういう面白がり方は、VOWとか唐沢俊一みたいな下地があって、それとネットのようなネタ空間があって、はじめて可能になる気がした。とすれば、未来はまた別の見方が出来るのか。 ラ…

可能世界の物語装置

ゆらぎの神話 ポータル 断片的な記述を積み重ねることにより参加者自身でひとつの神話体系を作り上げる企画です。 「ゆらぎの神話」は興味深い試みです。「オープンソース世界観」というか、「folksonomy」やWikiのようなweb2.0の動きとも繋がっていくかもし…

オカダ・イズ・ファット

岡田斗司夫のプチクリ日記: オタク・イズ・デッド もしコメントが本人なら、「オッチョコチョイ」なのは岡田氏の方だろう。誤解を招かないようなやり方は、ブログがあるのだからいくらでもできるはずである。まあでもわざと話題にしてもらって、適当な辺りで…

でも岡田さんもオタクを殺した一人ですよね

岡田斗司夫のプチクリ日記: オタク・イズ・デッド イベントに来てない人にはわかりにくいだろうけど、僕が定義するようなオタクが少なくなったのが問題じゃない。 そんなのは単なる「時代の趨勢」だよね。 「時代の趨勢」というのは原因から結果へとめぐる「…

アフィリエイト雑感

「そんなに簡単じゃありません(苦笑)」 ARTIFACT@ハテナ系 - VIP系まとめサイトのアフィリエイトの話再び 北の大地から送る物欲日記 - アフィリエイト雑感 そして、アフィリエイトを実際にしたことのない人が言う「単にコピペしただけでぼろ儲けしやがって…

アフィリエイトの可能性

アフィリエイトは一部の人を除いて割りに合わないと思う。例えばこのブログにはアフィリエイトがあるけれども、同時にはてなダイアリーの有料オプションを使っている。有料OPは月180はてなポイント=180円掛かるけれども、アフィリエイトの平均した稼ぎはそ…

書き過ぎ

文字数カウントしたら今日は7500字位書いている。引用なども含んでいるが、それにしても書き過ぎである。カトゆーとかーずに取り上げられてアクセスが多いのもあるけど、創作が気が重いので、リソースが回ってきてしまっている。これはまずい。

MUSASHI -GUN道- 簡易まとめ

リンク集 視聴 BS-i Online :: エンタテインメント パソコンテレビ GyaO ギャオ無料動画(放映中) 紹介 GyaO、モンキーパンチ原作のアニメ「MUSASHI -GUN道-」を配信 MUSASHI -GUN道- - Wikipedia まとめ MUSASHI -GUN道- まとめサイト(停止中) MUSASHI -…

岡田斗司夫の「オタク・イズ・デッド」発言と反応 途中報

岡田斗司夫の「プチクリ日記」 - オタク・イズ・デッド 公式 明日の夜、新宿のロフトプラスワンで、ワンマントークショー「オタク・イズ・デッド」をやります。 オタク・イズ・デッド。 そう、オタクとはすでに滅びてしまった民族なのです。 (岡田斗司夫) …

まとめ方の話

REVの日記 @はてな 経時的にメンテが必要な話題をBlogのエントリーという形式で発表した場合には保守性に難があります。最初から、キーワード(やWiki)にした場合、読者の目に触れづらい、という欠点があります。私は、とりあえずBlogのエントリーとしてお…

ライトノベルで気が重い

私の中の批評をする人から見ると、私の中の創作をする人の表現が、たいへん陳腐であるために、ラノベを書くための腰が重くなってしまう。だいたい自動トラバをはじめはてなシステムからのアクセスがなくなってしまうので、ブログとしては大変に不利なのであ…

オタクは二度死ぬ

参照 オタクの目 オタキングの涙・・・・ 青ひげノート 僕はオタクですか? オタクなんて消えるべきです ロリコンファル オタクは、自らの中に! −流通を超える意志− オタクについて −インタレストへの抵抗− 創作料理とファーストフード −マクドナルド化する…

ファンタジーで魔法が使えるのはなぜだろう

分からない。なぜ呪文を唱えると物が動くのか。ちなみに、来月から連載予定のラノベでは、呪文を唱えると物が動く世界観にしようと思っています。それでは同じではないか。いや、動く理由を明確にしようと思っています。それは単に「魔法=○○○○○」とするだけ…

同人批評空間×グーグルコード

Diary/2006-05-24 - August Doujin Data Base -何故同人作品のレビューは少ないのか レビュー - 同人誌 - ゲーム - アダルト - オーガスト - 夜明け前より瑠璃色なとかを、3ffe:0200:0000:010a:0000:0000:0000:0001などに変換し、レビューに貼り付ける。 そ…

月末にブログの方向性を考える

「涼宮ハルヒの反論」がカトゆー様に紹介されて、なんとか五ヶ月連続で毎月カトゆー&かーずに紹介されました。ハルヒの記事が受けるのは鉄板なんですが、ここは進化するブログなんで、「涼宮ハルヒの○○」というタイトルの記事を量産することはせず、あえて…